京都で働くエンジニア社長の自戒ブログ

気づいた当たり前を、さも大事なことかのように発信します。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

計測の意義

事業拡大に伴って、採用計画を考えていたのですが、 その中で計測に対するインサイトが得られたので書き留めておきます。 大変ありがたいことに、弊社で運営しているサービスを利用してくださっている施設様の数が増えてきました。 同時に、イレギュラーな問…

複雑系と単純系の話

僕は高校時代物理が好きでした。 とにかく世界を単純化することで心理を解き明かしていくという哲学が、とてもかっこよく写りました。 一方で、世界は単純なはずという価値観を持ってしまったせいで、結構苦労しました。 現実世界は複雑系で、全てを理解しよ…

スキルとはなんなのか?

経営者という立場で、同世代の平均よりは、色々な人との採用面談をこなしてきました。 多くの人が、スキルアップ、キャリアアップを求めて転職活動を行っています。 「自分は将来こんなことがやりたいから、スキルが欲しくて、転職を希望しています。」 この…

0→1、1→10、10→100の話

しばらくSaaSビジネスを展開してきて、 事業フェーズに関して0→1, 1→10, 10→100という分け方を目にします。 この分け方は、現時点での自分にとって、それぞれのフェーズで行われるゲームのルールによる分け方だと認識しているのですが、 現時点での自分の経…

人生で最も重視する財産について

人生の中で、なんとなく地に足がついていないような、なんとも言えない不安感を最近は感じなくなってきました。 強いて言えば、公共料金の支払いが遅れていて、もしかしてそろそろ電気が止まるんじゃないかというときには感じます。 世界を語る言葉を持った…

カオスから秩序を見出すための思考のフレームワーク

ソフトウェアの世界でも、ビジネスの世界でも色々なフレームワークが存在しています。 その全てに共通していることは、複雑な物事をシンプルに理解できるようにするということです。 特定の再現性のある事象に対して、主要因をあらかじめ抽出し、解釈するた…